今すぐ手続きが必要

死亡後の銀行・役所・ご親族対応を、窓口ひとつで一気通貫。(長崎市・長与・時津)

代表相続人の支援|全体像

入口(タイミング):今すぐ /now|49日から /49days

範囲で選ぶ(価格は“どこまで任せるか”で決まります)

  • 遺産整理フル … 連絡・押印回収・個別振込まで全部
  • 銀行手続きパック … 銀行だけ任せたい
  • 単発サポート … 一部だけ依頼(戸籍・車・株式 等)
    登記は提携司法書士/税務申告は提携税理士が担当。当社が窓口一元対応。

こういう時にご相談ください

  • 口座が凍結され、至急お金を動かしたい
  • 戸籍集めや年金・保険の役所手続きが進まない
  • 親族への連絡・書類集め・押印取り付けが精神的にきつい
  • 仕事が忙しく、平日に動けない/何から始めるか分からない

当事務所が“窓口ひとつ”でやること

  • 銀行・証券・保険・年金・役所への連絡/必要書類の取得・提出
  • 戸籍収集/残高調査/財産目録/遺産分割協議書の作成
  • ご親族へのご説明・連絡調整・押印取り付けの代行
  • 不動産の名義変更(相続登記):提携司法書士が申請、当社が段取り〜押印回収を一括進行
  • 相続税申告:提携税理士が担当、当社が資料集約と全体進行を管理
  • 工程表(いつ・何をするか)を事前提示し、完了まで並走

長崎で21年・累計210件以上を完了。代表が最初から最後まで担当します。


アンケージの3つの約束

  1. 72時間以内に初回対応(ご相談→面談日を確定)
  2. 毎週金曜に進捗報告(メール+必要時お電話)
  3. 工程表で見える化(遅延時は理由と新期限を明示)

サービスと料金(範囲で選べます)

遺産整理フル(主力)

個別見積(平均 440,000円・税込)

  • 戸籍収集(目安15名まで)/残高調査(目安15口座まで)
  • 財産目録・遺産分割協議書作成
  • 全相続人への連絡調整・押印取り付け代行
  • 銀行手続代行・個別振込代行複雑案件(海外・数次相続)対応
  • 不動産登記=提携司法書士/相続税=提携税理士(当社が段取り〜押印回収まで一括)
    ※目安超過時は追加見積(戸籍1名+16,500円/金融機関1行+11,000円 税込の目安)

銀行手続き代行パック

165,000円(税込・条件付き定額)

  • 銀行相続手続の代行のみ
  • 親族連絡・押印回収なし/個別振込なし(振込先は代表相続人口座
  • 戸籍5名・金融機関5行の目安内

単発サポート

22,000円〜110,000円(税込)

  • 戸籍収集/自動車名義変更/株式相続 等、この部分だけの依頼

料金の考え方(透明性)

  • 初期費用着手金 110,000円(税込)
  • 最終報酬目安220,000〜440,000円(税込)(規模・難度で個別見積)
  • お支払い着手金 →(必要時のみ)中間金 → 完了時残金
  • 実費着手時は請求しません。原則完了時に一括精算(高額実費は事前合意で例外対応可)
  • 対象外争続・交渉代理(登記・税務は提携士業と連携/当社が窓口一元対応)

ご利用の流れ

  1. 無料相談(30分・電話)
    事情を伺い、手順と概算見積をご提示。
  2. 初回面談の確定(72時間以内)
    対面/出張で状況整理、工程表ドラフトを作成。
  3. 見積+業務契約(範囲・除外・納期を明記)
    着手金 110,000円(税込)のご入金で開始。
  4. 実務開始
    戸籍・残高収集 → 各機関対応 → 連絡調整・押印取り付け
  5. 完了・ご精算
    完了報告書+費用明細をご提出。必要に応じ次の備えもご提案。

よくある質問

Q. 不動産の名義変更(相続登記)もできますか?
A. できます。登記は提携司法書士が申請し、当社が段取り・書類集約・押印回収まで一括で進めます(事前見積)。

Q. 遠方・疎遠の相続人がいます。
A. 可能です。郵送・電話での説明、押印取り付け代行まで当社が担います。

Q. 平日に動けません。
A. 実務は当社が代行。面談は時間外・出張も調整可能です(要予約)。

Q. 何も準備していません。
A. 手ぶらでOK。必要書類の最小セットだけご案内します。


相談窓口

もう一人で抱え込まないでください。
相続の“まとめ役”の重責は、私たちが窓口ひとつで引き受けます。

  • 初回相談(30分・無料) → /contact
  • 代表095-862-6551(平日9:00–18:00/時間外は要予約)

※対面・出張の初回相談は有料ですが、ご依頼時に全額充当します。